AUTHOR

aoicanon

  • 2019年2月18日
  • 2022年3月19日

ペイペイ100億キャンペーン第2弾を賢く立ち回ろう

こんにちわ、もう何度もCMを見てご存知の方も多いかと思いますが、『ペイペイ』の100億円キャンペーンで第2弾を行っています。 前回の第1弾では流行に疎い僕はだいぶ乗り遅れ、僅かにゲームソフト1本分で2割バック一回1400p程度を得るに留まり、非常に歯がゆい思いをしました。その為、少しルールが変更して […]

  • 2019年2月17日
  • 2022年3月19日

足の病気・けがなら『服部天神宮』

今回は大阪にある天神さん『服部天神宮』のご紹介です。 元々少彦名大神をお祀りしていたこの神社ですが、菅原道真公が左遷の末、九州へ向かう際立ち寄ったご縁から少彦名大神と菅原道真の2柱をまつる神社となり、道真公がご参拝した際、悪くされていた公の足がたちどころに治ったという伝説から、以来病気平癒、特に足の […]

  • 2019年2月16日
  • 2022年3月19日

真田幸村軍旗奉納の地『志紀長吉神社』

今回は大阪市平野区にある『志紀長吉神社』のご紹介です。 大阪市には大阪冬・夏の陣に所縁のある場所がそこかしこに点在し、ここもその一つです。約400年前、数では圧倒的不利とされた豊臣軍を率い、冬の陣で実質的な勝利に西軍を導き、外堀を埋められ籠城すらできない中で奮闘したのが真田幸村。トレードマークの六文 […]

  • 2019年2月15日
  • 2022年3月19日

自己流って何??『自己流ラーメン綿麺』

今回ご紹介するのは大阪府松原市にあるラーメン屋『綿麺』さんです。 自己流って何だろう?というのは店名でしばしば目にする度に思う疑問ですが、自己流、我流、ほか素人料理の店などジャンルのイマイチわからない店もたまに目にする事があります。この類の店名を見る度 『素人料理の店』はプロになってからお店出してね […]

  • 2019年2月14日
  • 2022年5月22日

細麺じゃないとんこつもいいよね『ラーメン白馬童子』

今回はラーメン屋『白馬童子』のご紹介です。 大阪で店舗展開するラーメン屋チェーンですが、ウリはとんこつベースの『しあわせラーメン』。でもとんこつはとんこつでもいつものノリとちょっと違うこのラーメン屋『白馬童子』にお邪魔します。 店舗概要 大阪府内各所にラーメン屋を展開するチェーン店です。グーグルマッ […]

  • 2019年2月13日
  • 2022年3月19日

荒々しい濃厚ラーメン『丸ぎゅ』

今回は京都市にあるラーメン屋『丸ぎゅ』のご紹介です。 京都市内八条通り沿いにあるラーメン屋さんで、昔からこの場所にこの看板で出ています。特徴は濃い、というか荒々しい濃厚スープ。 では、そんなラーメン屋丸ぎゅにおじゃまします。 店舗概要 京都市は南区の八条通り沿いにあるこのラーメン屋。僕が知る限り十数 […]

  • 2019年2月12日
  • 2022年3月19日

梅に桜に紅葉に『多治速比売神社』

今回ご紹介するのは堺市にある多治比売姫神社です。 平安時代は580年頃ご創建のこの神社は、昔から梅・桜・紅葉と四季折々歌に詠まれるほど人々に親しまれてきた神社で、境内は荒山公園と言う公園に囲まれているほか、梅園もあって、冬~春・そして秋にも色とりどりの景色が楽しめる神社です。 では、今回はそんな多治 […]

  • 2019年2月11日
  • 2022年3月19日

出世・開運なら豊臣秀吉を祀る『豊国神社』

今回ご紹介するのは京都市東山区にある『豊国神社(とよくにじんじゃ)』です。 『豊』の字の示す通り、豊臣秀吉をお祭りする神社なんですが、大阪にも同じ字で書き同じく豊臣秀吉をお祀りする神社がありますが、大阪では『豊国神社(ほうこくじんじゃ)』と読みます。 京都豊国神社は大阪の神社と共に豊臣ゆかりの神社の […]

  • 2019年2月10日
  • 2022年3月19日

宇治川のほとりで落ち着いてお蕎麦を『宇治つばめ屋』

今回は宇治川のほとり、宇治神神社参道にあるお蕎麦屋さん『つばめ屋』のご紹介。 宇治の観光と言えば昔は平等院からの~だったんですが、世界遺産登録から最近ようやく知名度を上げてきた宇治のもう一つの世界遺産『宇治上神社』。 宇治上神社へ続く道はずっと川沿いを歩く事になります。春や秋は桜や紅葉に彩られる風光 […]

NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。