- 2018年12月14日
- 2022年3月19日
丁寧な仕事が光る小料理屋『かわます』
今回ご紹介するのは小料理屋『かわます』。 京都府宇治市の京阪線宇治駅の隣、『三室戸駅』から西に歩いた所にあるお店で、知る人ぞ知る隠れ家のように利用されているお店のようです。 海鮮、天ぷら、刺身、煮物、焼き物とどれも素材・業ともに長年修業したんだろう大将の仕事が光る名店、ではお邪魔してみましょう。 店 […]
今回ご紹介するのは小料理屋『かわます』。 京都府宇治市の京阪線宇治駅の隣、『三室戸駅』から西に歩いた所にあるお店で、知る人ぞ知る隠れ家のように利用されているお店のようです。 海鮮、天ぷら、刺身、煮物、焼き物とどれも素材・業ともに長年修業したんだろう大将の仕事が光る名店、ではお邪魔してみましょう。 店 […]
今回は海へ車で最短2時間かかる宇治市で新鮮な海鮮料理を食べようという事で、『乱』のご紹介です。 京都府宇治市の宇治橋通商店街にあるこのお店のウリは何といっても新鮮魚介。 個人的に今まで余りご訪問機会がなかったのですが、理由は 『でも、お高いんでしょう?』 まあお値段はそれなりにするんですが、今回全額 […]
今回ご紹介するのは京都府宇治市にある越前そば とまりです。 宇治市内の住宅街にあるこのお蕎麦屋さんは、結構目立つ看板(目印)を出しているのに何故か気にとまらない。(個人の感想です。) ジャンルとしては、越前そばは『おろしそば』がメインで、そば殻まで挽込んだそば粉が特徴です。 普通のそばに比べ風味と黒 […]
今回は福知山城のご紹介です。 居城とした有名武将はあの『三日天下』明智光秀、現存する天守は1986年の再建で、この地域(丹波地方)の中心地としての名残を感じることが出来る大切なスポットで、天守からは福知山市内を一望できる眺望スポットでもあります。 では、今回は明智光秀とのかかわりも含めて、この福知山 […]
今回ご紹介するのは京都市内円町のラーメン屋『ムギュ』です。 ムギュ、色々な事を想像しそうなネーミングですが、ムギュ=麦ュと読み替えるのが正しいようです。麺に自信ありという事でしょうか。 後は、一号店でも本店でもNo.1ない『Vol.1』の表記。多分意味するところは全部同じですが、色んな意味で独特なネ […]
今回ご紹介は、旅館高島屋です。 丹後の観光地を余すところなく満喫する旅なんですが、殊、冬のとりわけ日本海へ行く旅行のメインは何やかんやいうても、蟹。 蟹刺し、蟹天、焼きガニ、甲羅蒸し、蟹すきその他、これらを食べずして冬を越すことはできますか、いや出来ないですよね。温泉であったまった後、蟹のエキスと […]
今回は丹後の酒造メーカーハクレイ酒造のご紹介です。 酒造メーカーって名前だけじゃなかなかピンとこないですよね、黄桜とか月桂冠とかクラスになれば話は別ですが、そうでもないと『どこそれ??』ってなもんになるのは当たり前かと。 これがここのメーカーで(たぶん)一番メジャーなお酒です。宮津市内のお土産屋さん […]
こんにちわ、今回は丹後の魚屋『大六丸』さんのご紹介です。 皆さんは、旅行に行ったらお土産に何を買って帰りますか? 場所と相手次第♪ 勿論その通りですが、今回は自分へのお土産のお話です。これも場所次第かと思うんですが、多くの人に共通するのは地元産の〇〇ではないでしょうか。 先日僕は丹後旅行に行って蟹を […]
今回のご紹介は、天橋立玄関口にある知恩寺です。 臨済宗妙心寺派の寺院で、天橋立に臨む前にそびえ立つこの立派な御門。 天橋立に行ったことのある方で渡ったことのある方は、なんとな~くお参りをして何となく門の写真を撮り、何となく天橋立へレッツゴーした経験があるのでは。 皆毎日ちゃんと考えて生きてはるんよ? […]
今回ご紹介するのは伸子いかです。 先日蟹を食べに丹後旅行へ行ってきたわけですが、お土産で買ってきた一品です。 売り場に並んでる時はこんな感じぶわーっと干されたそのまんまで売られています。 何かというとこれ、するめいかです。するめいかの子供、稚魚ってやつですね。するめいかといえば知らない人(お酒飲む人 […]