- 2022年5月15日
- 2022年5月15日
真にうまいうどん出汁はいりこ。『岡じま』
今回ご紹介するのは香川県にある『岡じま』さんです。 皆さんは出汁と言えば何が一番おいしいと思いますか。鰹?しいたけ?料理によって答えは色々あるでしょう、ですが殊さぬきうどんに関しては 断然いりこです。 konoha 筆者はしばしばその土地にアテられると意見がものすごく偏る傾向があります☆ 今回はそん […]
今回ご紹介するのは香川県にある『岡じま』さんです。 皆さんは出汁と言えば何が一番おいしいと思いますか。鰹?しいたけ?料理によって答えは色々あるでしょう、ですが殊さぬきうどんに関しては 断然いりこです。 konoha 筆者はしばしばその土地にアテられると意見がものすごく偏る傾向があります☆ 今回はそん […]
今回は香川県にある讃岐うどんのお店『まごころ』さんのご紹介。 香川県と言えばやっぱりうどんですよね、そのおいしさ、リーズナブルなお値段設定、回転率の速さのワンセットで誰もが知るところでしょう。 全国にあるまがい物とは全くの別物、本物の讃岐うどんが味わえるまごころさんを本日はレポートしていきます。 店 […]
春には桜、秋には紅葉、それぞれ辺り一面ピンクや紅一色に染まる風景というのが特徴的ですが、辺り一面真っ青になる光景をご覧になった事はありますか。今回ご紹介するのは舞洲シーサイドパーク、4月から5月にかけて開催されるネモフィラ祭りでは辺り一面真っ青な景色を見ることが出来ます。 園概要 場所は大阪市此花区 […]
今回は香川県にある『津嶋神社』のご紹介です。 この神社、ちゃんとお参りできるのは8月4日と5日の二日間だけ。なぜならこの神社のご本殿は海にあるからです。 今回はそんな神秘的な雰囲気に包まれた『津嶋神社』に一礼。 神社概要 この神社があるのは香川県三豊市 この神社があるのは香川県三豊市。香川の玄関口丸 […]
今回は香川県にある居酒屋『三太郎』さんのご紹介です。 香川県グルメと言えば、うどん。だけだと思っていませんか、否。 konoha 前から知っているように語ってますが、筆者も知ったの訪れてからです☆ 香川に来たなら昼はうどん(はしご)夜は『骨付鶏』で決まり、そんな旅のお供におすすめなお店『三太郎』さん […]
今回は兵庫にあるうどん屋さん『讃岐うどん将』さんをご紹介。 讃岐うどん。全国区で有名なうどんのジャンルですが、時にその讃岐うどんで『綺麗』、そう感じた事はありませんか。 konoha またおっさんが変なこと言い始めたな。。 艶やかで瑞々しい、そして弾力のある讃岐うどんは時に美しいとすら形容できる代物 […]
今回は横浜家系ラーメン『こころ家』さんをご紹介です。 横浜家系、ついこないだまでジャンル自体がご当地扱いだったはずなんですが、今ではすっかり博多ラーメンみたいな全国区にまで成長しました。 konoha 筆者はついこないだまで横浜家系=博多とんこつの亜種だの邪道だの散々言ってました☆ 今回は滋賀県草津 […]
やってまいりました、津。 konoha 朝からテンション高いな・・ 津と言えば、そう津ギョーザ。もはや餃子かどうかも怪しいこのどでかい物体は、もう単品で一食が成立してしまう程。 今回はそんな津ギョーザで有名なお店『いたろう』さんにお邪魔してきました。 店舗概要 お店は三重県津市 このお店があるのは三 […]
今回は京都伏見にある伏見酒蔵小路のご紹介です。 美味しいお店が二つあります、一つは上品な和食、一つは焼き鳥、どっちを選べとか無理。そんな時ははしごする。 konoha そんなん言うてるから健康診断のカウンセリングで『ダイエットの効果が全く出てませんね』とか言われるんや はしごも良いんですが普通、同時 […]
今回は兵庫姫路にあるラーメン屋さん『金豚』のご紹介です。 昔、ラーメン屋さんとか定食屋さんで見かけませんでしたか、これ。 ガラスショーケースにレプリカのメニュー。今回は雰囲気から何から何だか超懐かしい気がしてくるラーメン屋『金豚』さんをレポートです。 店舗概要 お店は兵庫県姫路市 ここは兵庫県姫路市 […]