こんにちわ、突然ですが皆さんは家にあるものでおつまみと言われたら何を思い浮かべますか。家飲みを計画する人もいないでしょうから、おつまみは冷蔵庫に常備または、手軽に手に入るもので、かつ最大限美味しく味わいたいところ。
僕の場合、常備おつまみポジションに当てはまるのが鯖缶、それもサバの水煮缶です。下処理もされているので、そのまま缶を開ければ一品完了という優れもの。
先日、こちらで鯖の定食を食べた際のブログで鯖缶が高騰している話を書きましたが、昨今の鯖缶の高騰っぷりときたら、ひどいもんです。
以前100円で買えた庶民の味方は今や1.5倍、100個食べたら5,000円違ってくるんです。高騰は鯖缶ダイエットなるブームが原因と聞いていますが、既存ユーザーの為に鯖缶ダイエット用鯖缶でも別に販売して欲しいくらい痛手を受けています。返してくれ、僕の鯖缶。
まあ、鯖缶の値段の高騰はこの際置いといて、この万能食材鯖缶について今回はご紹介します。
鯖缶?
鯖の水煮缶とは鯖の缶詰です。
鯖を水(塩)だけで味付けして缶に詰めた加工食品です。鯖とは言っても、骨はもう噛むまでもない位ぐずぐずに柔らかく煮られ、それでいて身の形と食感はしっかり、ここら辺地味~に日本の技術力の高さが伺える点でもある一品です。
成分
成分表示です。特筆すべきはカルシウム量、260mg。一日の必要摂取量が550mg~650mgという事なので、一缶で実に必要量の半分が摂取可能という訳です。
反面ナトリウム(塩分)が440mg、必要摂取量が600mg(1.5g)に対し、制限量が6gという事なので、やはり必要量より摂り過ぎに注意という事になります。
(参考:健康長寿ネット)
シェア
鯖缶は以前、圧倒的に男性に支持されていました、そして原材料が鯖やったため良心的な値段で提供される庶民の味方でした。それが、2013年鯖缶ダイエットと言うブームによって、鯖缶が市場から消え去ります。
『サバ缶で痩せるホルモンGLP-1の分泌が促進され、ダイエットに効果的』こんな感じでテレビで放送されたそうです。
一時期ほんまに鯖缶の棚から鯖缶が見れなくなるほどなくなりました。で、市場に値上げされて戻ってきたという訳です。火付け役は鯖缶ダイエットだったのは確かですが、持続したブームと価格高騰は鯖缶及び鯖自体の世界的な需要増を受けた結果という事です。つまり、『鯖って美味しいよね』を皆が認識したという事でしょう。
ブーム当初の印象が強すぎたので。
で、肝心のシェアですが、水産加工といえばのマルハニチロ、極洋がワン・ツーなのは昔から変わらずなんですが、第3位にシェアを拡大したのがPBつまりプライベートブランド商品です。
プライベートブランドはご存知大手スーパーなどがこぞって自社のみで扱う同系商品よりちょっと安い商品として出したあれです。このブームに乗って鯖缶のシェアを急速に拡大したのがこのプライベートブランドという訳で、このブームに上手い事乗じたのもこのプライベートブランドと言えるでしょう。かくいう僕も市場に値上げして復活して以降PBしか食べていないような気がします。
食べてみる
鯖缶を食べると言ってもそんな大げさな話ではありません。
そのままで
缶詰なんで蓋開けたらそのまま食べれます。この時点で、既に美味、一品完了です。
仕事疲れて帰って、母ちゃんの機嫌が悪い時なんかはこれとカップ麺で一食が十分成立します。
パスタ
要はシーチキンと類似した扱いが可能なので、パスタにも使えます。
今回はベーコンと合わせてみました。鯖の臭み消しと風味プラスの意味でもニンニクがよく合います。調理方法はニンニクと和えて茹でたパスタを炒めつつ絡めるだけ。
ちなみに、ベーコンの代わりにあさりの酒蒸しを作って煮汁ごと一緒に炒めればボンゴレ風、材料変えずパスタに絡める前に豆乳で煮ればクリームパスタ、豆乳の代わりにトマトペースト使えばペスカトーレ風に。
アヒージョっぽいもの
スキレット使うとそれだけで何だかお洒落っぽい雰囲気で料理している気分になれるから不思議。
材料は炒めやすいものなら何でもOK、今回はきのこが冷蔵庫に余ってたので、それを使用。バターでさっと炒めます。
鯖缶を汁ごと足して、煮るに近い感じでさらに炒めます、その後蓋を閉じて蒸し焼き。に。味のアクセントはお好みで、今回は食べるラー油。
食べるラー油系試した事ありますか?万能調味料です、辛そうで辛くないけどやっぱちょっと辛い
まとめ
今回パスタと炒める系で2例紹介しましたが、他の味噌煮缶達と違って水煮缶はほんまに汎用性が高いのが最大の特徴と言えます。今回消費する事となった理由はずばり
『非常食の払い下げ』。
母ちゃんはどこからか『水でもふやかして1時間経てば食べれるようになる』というよく分からない論拠を以て、〇清のカップ麺を大量に非常食として備蓄しておりました。
『災害時湯でも水でも不足するのは一緒じゃね?』という訳で僕がその際鯖缶を大量に足しておいたわけですが、備蓄期間満了に伴い消費する事となった次第です。
途中グダグダになりました、鯖缶高い高いと終始言っていた気もしますが、あくまで『以前より』高いという話で、まだまだ庶民の味方レベルの価格帯に変わりはありません。色んな料理にも使えるので、色んなもの作って、食卓を、おつまみを彩ってみましょう。あと、栄養価高いので食べ過ぎなければ備蓄にも最適です。