- 2018年4月29日
- 2022年3月20日
和歌山 酒の雄『般若湯』蔵元『初桜酒造』
和歌山高野の酒造メーカー初桜酒造。 和歌山は山側、橋本・高野地域発、実直に味を追求している酒造メーカー。 家族経営の地元酒蔵と思料。主力商品は『般若湯』。 常温、ぬる燗で味わえるのが特徴、メンテ(冷やしたり、温めたり)要らずで楽しめるのがセールスポイント。 飲み口はすっきり、甘くなく、でも辛くもない […]
和歌山高野の酒造メーカー初桜酒造。 和歌山は山側、橋本・高野地域発、実直に味を追求している酒造メーカー。 家族経営の地元酒蔵と思料。主力商品は『般若湯』。 常温、ぬる燗で味わえるのが特徴、メンテ(冷やしたり、温めたり)要らずで楽しめるのがセールスポイント。 飲み口はすっきり、甘くなく、でも辛くもない […]
『丹生(にう・にゅう)』と付く神社は丹生官省符神社、丹生都比命神社など色々あるんですが、どうやら地名のようです。今回は丹生酒殿神社のご紹介。 主祭神に丹生都比命神社と同じ丹生都比売命、ほか高野御子命・建御名方命を祀る神社で、丹生都比命は天照大神の姉妹神で高野御子命と一緒に、時の地域住民に色々な文化を […]
本店は城陽にある行列必死のお店。 ラーメンの種類は3種。大別して、薄口(実食まだ)、濃口、つけ麺。 メインは魚介つけ麺やけど、普通のラーメンもかなり美味。共通点は魚介粉末によル香りづけ、相違点はベースのスープがつけ麺はとんこつ、濃い口は醤油。つけ麺はかなり濃厚だが、ゆずによる臭み消しが効いて見た目ほ […]
今は球技と言えば野球、サッカー、テニスやゴルフと多種多彩ですが、昔の球技と言えば蹴鞠一択だったようです。よく平安時代の烏帽子に束帯というおおよそスポーツに向かない格好で蹴鞠に興じている絵面をご覧になった事はないですか?あれですw 今回は京都でもなかなか珍しい、スポーツ上達祈願の神社をご紹介です。 京 […]
源氏の栄華が源頼朝からなら、平氏の繁栄を築いたのは平清盛だと言えましょう。 武士初めての太政大臣任官。宋との貿易を広め通貨経済の基礎を築き、平時政権の基礎を作り上げた人物です。数年前に大河ドラマにもなりました、少し後味の悪い終わり方でしたが、殆ど戦国・幕末をテーマとする中、武家政権誕生期を取り上げる […]
伏見はお酒処で、色んな酒蔵さんが軒を並べる街でHPをざっと拝見しただけでも有名なお酒がずらり。(⇒伏見酒造組合 ~ 京都 伏見・城陽の酒蔵による組合公式サイト) 京阪『伏見桃山駅』、近鉄『桃山御陵駅』を降りるとすぐに広がるのが京都市でも有数の元気がいい『大手筋商店街』の中腹から北に上がると伏見市役所 […]
梅の季節にほんまは参詣したかったんですが、周りが車で溢れてたので敬遠していた城南宮に今回はご参拝。京都南インターを南向き出口から降りたらすぐ出くわす大きな看板、京都市内有数の方除の神社それが城南宮です。 今回も神社に一礼。 今回、時間が夕方に近かったこともあり、後光というより逆光の写真が多いかもしれ […]