今回は大阪にある『煮干し拉麺アンチョビー』さんのご紹介です。
煮干しなのかアンチョビなのかいまいち伝わってこない店名ですが
いきなり悪口かいな☆
そんなアンチョビーさんのラーメンはどんな感じなのか、徹底レポートです。
店舗概要
このお店があるのは大阪府枚方市。岡田准一の排出以降、俄然勢い留まる事を知らない枚方市。
彼の効果はひらパーだけやろ☆
枚方が生んだスターの効果はともかく、駅前はすっかり高価そうなマンションの立ち並ぶ高級住宅街になりましたが、駅から少し離れると道の入り組んだ戸建て住宅地に突入。このお店があるのもそんな住宅街に囲まれた中に在ります。
『CONOBA』と言って、最近よく見かけるようになった小さなお店が寄り集まった昔の商店街とショッピングモールが融合したような施設の中に入居する一店舗です
パステルカラーで彩られた店内の雰囲気はおよそラーメン屋のそれではなく、むしろカフェランチとか、スープカレーとかの方が似合いそうなお洒落感。


営業時間
- 終 日:11時00分~14時30分 17時00分~21時00分
- 水 曜:ランチ営業のみ
- 定休日:木曜日
- 住 所:〒573-0084 大阪府枚方市香里ケ丘3丁目11−1 CONOBA 香里ヶ丘B-113
メニュー・味
メニューです。煮干し系を軸にしたあっさりとこってり、それに見るからに辛そうな煮干し大魔王、それに煮干しつけ麺など。


サイドメニューもそこそこ揃っています。
ですが、このお店で特筆すべきはやっぱりランチの価格でしょう。
ご飯ものの追加が+50円~200円、替え玉も+50円と、ラーメンの価格は据え置きなのに破格値で追加オーダーが可能。
あっさり煮干しラーメン
まずは、あっさり煮干しラーメンの方から。


博多とんこつ以外でこれだけ細いラーメンも珍しい、あっさりといっても決して味が薄いという訳でなく、スープへ煮干し初め色んなお出汁が凝縮したような感覚とでもいうところでしょうか。出汁で食べるラーメンと言うのは伊達ではないようです。
具もあっさりスープによく合うシャキシャキした玉ねぎ、(多分)豆苗、変わり種のマッシュルーム、煮卵にレアチャーシュー。食べやすさと言う意味でもバランスの良いラーメンです。
替え玉多分一玉ですが、これで+50円はお得じゃないですかね。
濃厚煮干しラーメン
あっさりが透き通った淡麗醤油だったのに対し、白濁した濃厚さが際立つとんこつラーメン。
とんこつの臭み消しになのか、生姜の香りが感じられるのが斬新。一杯食べ終わる時には心なしか体があったまった感じすら覚える不思議なラーメンです。
名物チャーハン
自らで名物と名乗っているチャーハン、頼まない選択肢はないでしょう。
玉ねぎのシャキシャキっとした食感と甘味を上手に炒飯へ活かしている技ありしっとり系炒飯です。
まとめ
今回はこれで以上です。
店内にはスローテンポな音楽が流れ、とてもせかせかと食べるだけ食べて帰るラーメン屋の雰囲気はそこにありません。ゆったりまったりとした休日のランチが楽しみたい方、ここの食事に駐車場2時間無料もついてくるので、お買い物がてらに食べて帰るのにもお薦め。