今回は大阪にある『珈琲アルル』のご紹介です。
外観と言い、内装と言いどう見ても喫茶店なんですがこの喫茶店変わっていて
ラーメンが食べられるんです
では、今回はそんな一風変わったラーメン屋?喫茶店アルルのレポートです。
店舗概要
某アメリカ発のテイクアウト系コーヒーショップや、マクドナルド、コンビニコーヒーなどに席巻されたのか、最近は喫茶店と言うものを全く見なくなりました。
ここはそんな最近見かけなくなった純喫茶のあの落ち着いた、そして地元の人の憩いの場としての雰囲気を残すお店です。


そんなレトロな雰囲気に真反対を向くかのようなのぼり『まぜそば』。
ちょっと意味わかんないんすけど
ツッコミどころ満載な喫茶店、それがこの珈琲アルルです。
営業時間/6:00~21:00(定休月曜日)
メニュー・味
メニューです。喫茶店なので、コーヒーも飲めれば時間帯次第でモーニングもオーダー可能。今回はお昼ご飯なので、ラーメンからチョイス。ラーメン、まぜそば、つけ麺と大別3種用意されているという最早喫茶店色0、いや、いい意味でね。



ラーメン食べるつもりで入店する時はそこそこ勇気が必要ですが、ちゃんとラーメン出てきますので、勇気をもって入りましょう☆
今回はまぜそばをオーダー。このままだと何だかちょっと殺風景で色味が足りない感じに見えますが、ここはニラ、ニンニクペースト、ニンニクチップ、天かす、刻み海苔、クルトンとトッピングの種類盛沢山。今回はとりあえず全部載せてみました。
かなり甘め設定のようです、トッピングの半分が辛味系なのもその証左でしょうか。


あほなおっちゃんは味のバランスを1mmも考えなかったようですが、自分好みにトッピングを考えることが出来るのも、ここの魅力の一つですね☆
さて、まぜそばはもう一つのお楽しみが付いてきます、〆飯。まぜそばのタレが少し少な目なのか、タレの絡みが良いのか、麺を食べきってしまうと汁が残らず、ただの白ご飯を食べる事になってしまう為、少し残してご飯ダイブ。
ここまでの解説で忘れてしまったかもしれませんが、実はここ喫茶店なんです。
なので、喫茶店ならでは、12時~14時限定で珈琲無料と言うサービスが付いてきます。
地味に嬉しいサービスです。


アクセス
- 営業時間:8時00分~16時00分、17時00分~0時00分
- 定休日:火曜日
- 駐車場:なし
- 住 所:〒584-0005 大阪府富田林市喜志町3丁目11−4
大阪府八尾市内近鉄八尾駅北東『安井小学校前』交差点北西角並び。駐車場はありませんが、2軒隣りにコインパーキングがあります。
まとめ
今回はこれで以上です。
推察するにここは元々、オーナーさんが経営する喫茶店でした。地元の人に、そして常連客の憩の場として昔から親しまれていたようですが、家族経営のこのお店の息子さんが、このお店でラーメン屋をやるようになった、そんな感じの経緯が見て取れます。
純喫茶ってほんと見かけなくなりましたが、新しい生き残りの姿として何だかいいものが見れた気分になります。ラーメンも美味しいし、モーニングも注文率が高いようです、近くに寄られた際は一度ご賞味下さい。