今回は伏見にあるカフェBALぼーくさんのご紹介です。
おっさん仲間にご質問です。
カフェ
どんなイメージがありますか、おしゃれ?デート?インスタ映え?
そんなもん俺らは求めてねえ
違いますか?いえ違いませんよね。飲食店です、食べ物食べに来てるんです、求めるのは味でしょう。
一方的なシンパシーはやめようね☆
今回のカフェBALぼーくさんはオシャレとはまた違った意味でインスタ映えするカフェランチの楽しめるお店です。
店舗概要
お店があるのは京都市伏見区
このお店があるのは京都市伏見区。当ブログでも度々ご紹介している伏見の中心『大手筋商店街』。悲しい事にシャッター商店街が増えている中で奮闘している活気ある商店街の一つです。
このお店は商店街から北へ100m。店主は元々滋賀で13年カフェを営まれていたそうで、つまり13年の老舗が2021年4月に移転してきたそうです。
おすすめが多すぎる店内
店内はオシャレ、な雰囲気の一方でおすすめがいっぱい。


このお店のウリはズバリ肉料理。特に超長いソーセージから豚ステーキまで、主に豚肉を扱う料理に定評がある、正に豚肉のスペシャリストと呼ぶにふさわしいお店です。
アクセスなど
- 営業時間:11時30分~17時00分
- 定休日:木曜日
- 駐車場:なし
- 住 所:〒612-8052 京都府京都市伏見区瀬戸物町708−1
周辺にコインパーキングはちょこちょこありますが、この周辺はというか京都市内はどこもそうですが一方通行が多い上、人通りが多い大手筋商店街の縦断は困難なので車での訪問時は計画的に動きましょう。
メニュー・味
前出の通りメニューは店中に張り巡らされていますが、ランチメニューはこちら。昼飲みコースなんて魅力的なワードが踊っていますね。


おっさん諸兄、よだれ出る感じのメニューばっかりなのが伝わるでしょうか。
あんただけや
中でもこの二つが2トップのようです、インスタ映え+おっさん飯の集大成と言えるものが食べれそうです。


食前にチーズフライ
そんなこと言ってるから腹囲が減らないんやで☆
お酒があっても酒がなくてもみんなの味方、スティック状でおしゃれに食べられるチーズフライです。
このサクサク感、トロっとしたチーズ、正にデブの味方みんな大好きメニューと言える一品です。
LINE友達登録でついてきた豚から揚げ
おっさんには正味こういう系はついていくの辛いです。
じゃあやらんかったらええんやで☆
このお店でもLINE友達登録(初回)で色んな特典が受けられます。
なんやかんやで登録、そして頂きましたのが豚から揚げ、鹿児島黒豚という何とも魅力的なワードが踊っています。
唐揚と言えば鶏もも肉ですが、それを凌駕する脂身のジューシーさ、一度自分でも作ってみたくなるおいしさです。
塩ダレカルビ丼
さて、来ました。このお店のメインディッシュだろううちの一品塩だれカルビ丼がこちら。


縦と横から見てみてわかるうずたかく積まれた豚肉たち。さぞや重厚な味が楽しめるかと思いきや、そこは塩だれ意外なほどあっさりな味付け。
写真からうっすらとしかわからないかもしれませんが、豚肉とライス・キャベツの間には玉子が敷かれ、全体が豚の脂身でべちゃっとしないように配慮もなされています。
豪快に見せて繊細な一面も見せるこのお店を象徴する一品と言えるでしょう。
豚汁ラーメン
味噌ラーメンってありますよね、僕も大好きです。
知らんがな☆
煮ているようで似ていない、それがこの豚汁ラーメンです。
具も豚汁寄りで、なんだか温かい。そんなおいしさを感じさせてくれます。例えるなら鍋の〆に入れたラーメン、あの味が再現されています。
ピザランチ
ここまでおっさん寄りメニューの紹介ばかりでしたが、カフェらしいメニューも当然あります、ピザランチ。
サラダ、味噌汁はプラスメニューです。


クリスピーも悪くないですが、ランチのメインに持ってくるならやっぱりモチモチパンピザ。イタリアンじゃない、カフェのランチらしい一品です。
まとめ
今回はこれで以上です。
カフェって女子、カップル、女子高生、女子大生
言うてることおかしいぞ?
おしゃれ感が先に経つイメージがあるんですが、このお店は別。しっかりおっさんの側にも寄り添ってくれる、そんなランチが楽しめるお店です。