- 2020年9月8日
- 2022年3月17日
小麦つながり?ラーメン屋とあれが合体した進化系『ネ本屋』
今回は滋賀県にある『ネ本屋』さんをご紹介。 ラーメンのこだわりといえばやっぱりスープに注目が行きがちですが、麺は当然小麦で出来ているわけで、今回のお店はそんな小麦を扱うお店二つがワンセットになったありそうでなかった独創的なラーメン屋さんです。 店舗概要 お店があるのは滋賀県大津市ですが このお店の住 […]
今回は滋賀県にある『ネ本屋』さんをご紹介。 ラーメンのこだわりといえばやっぱりスープに注目が行きがちですが、麺は当然小麦で出来ているわけで、今回のお店はそんな小麦を扱うお店二つがワンセットになったありそうでなかった独創的なラーメン屋さんです。 店舗概要 お店があるのは滋賀県大津市ですが このお店の住 […]
今回は京都にある『ラーメンSAWA』さんのご紹介です。 ラーメン屋さんがラーメンのために構想を練ったラーメンも勿論美味しいんですが、本職居酒屋さんが自分とこのシメの一杯というのもまた違った美味しさがあります。 今回は後者、シメの一杯に欲しくなるような『ラーメンsawa』さんをレポート。 店舗概要 お […]
まず琵琶湖は海ちゃうし、言うほど琵琶湖畔でもありません☆ 今回は滋賀のラーメン屋さん『麺屋びわお』。 残念ながらそれほど琵琶湖に近いということもないんですが、白亜のお店の雰囲気は海辺のペンション。今回はそんな麺屋びわおさんをレポートしていきます。 店舗概要 今回の舞台は近江八幡市 このラーメン屋さん […]
今回は大阪にあるラーメンラボうさぎプラスのご紹介です。 『うさぎ』とつく大阪のラーメン屋さんがいくつか点在し、どうやら同一の経営母体のようで、コンセプトはちょっと似ています。が、系列店ながら独自の色を持っているのがやっぱりそこは大阪のラーメン屋さん。今回はそんなうさぎプラスをレポートです。 店舗概要 […]
今回は醍醐にあるラーメン醍醐さんのご紹介です。 いつの間にオープンしたのか不明なラーメン屋さんながら、周りの風景にすっかり溶け込んでしまっていて、ずっとリサーチのタイミングを逸しておりました、反省です。 昼飯食べるタイミングだけの話やろ? というわけで今回はそんないつの間にか出来ていたラーメン醍醐さ […]
今回は兵庫県にある『らぁめん力丸』さんのご紹介です。 味もさることながら、ここのラーメン屋さんで特筆すべきはやっぱり立地。 甲子園にほど近い場所にあるラーメン屋というだけあって、ここには多数の今一線で活躍するタイガースのスター達が御用達にしているお忍びの場所でもあるようです。 今回はそんならぁめん力 […]
今回は京都市にあるラーメン霽レ空(HARESORA)さんのご紹介。 当ブログで研究してきた結果でもあるわけですが、『貝類』の出汁はもうそれだけで旨い。 何をプロと肩を並べた風に意見言うとるか☆ 今回はそんな貝出汁の中でも意外と見かけない牡蠣出汁を使ったラーメンをご提供頂けるラーメン霽レ空さんをレポー […]
日本の出汁は奥が深く、いろんな食材を使って取られますがその中でも旨味成分が強く人気なのが魚介、それも貝類。今回はそんな貝たちのポテンシャルをふんだんに引き出したラーメンを作りたいと思います。 konoha 自分で無駄にハードル上げて自滅するおっちゃんが。今ここに☆ 今回用意したものはこれ ホタテ貝柱 […]
多分誰一人そんな人いないで? 今回は大阪にあるラーメン屋『賢蔵辣麺(けんぞうラーメン)』さんのご紹介です。 最近ラーメンを食べすぎてバリエーションに限界を感じていた中見つけたんです。 腎臓ラーメン?!牛ホルモンの一種に牛マメというのがあるんですが、それをスープ取るのに使っているってことでしょうか。こ […]