- 2020年7月5日
- 2022年3月17日
とんこつ苦手な人も試してみよう『希望軒』
希望軒=キボウケンなのかホープケンなのか、昔は確かになかったはずなんですがいつの間にか見かけるようになって、今ではそこら中で割と見かけるようになったラーメンチェーン。今回はそんな希望軒をレポートしていきます。 キボウケンなの?ホープケンなの? 周りを見ていても両方の呼び名を聞くこの『希望軒』。結局ど […]
希望軒=キボウケンなのかホープケンなのか、昔は確かになかったはずなんですがいつの間にか見かけるようになって、今ではそこら中で割と見かけるようになったラーメンチェーン。今回はそんな希望軒をレポートしていきます。 キボウケンなの?ホープケンなの? 周りを見ていても両方の呼び名を聞くこの『希望軒』。結局ど […]
ラーメンの名所といえばご当地ラーメンも含めれば全国数多ありますが、その中でも群を抜いているのがやっぱり北海道と博多。同僚の博多民に言わせると博多以外にある大抵の博多ラーメンはまがい物なんだとか。 なかなか尖った意見ですが、そんな尖った同僚が認める数少ない博多ラーメンが一蘭と一風堂。今回はそんな一風堂 […]
今回は大阪にある丸山製麺所さんのご紹介です。 製麺所と言っても中身はラーメン屋、同じ大阪・藤井寺の人気店『麺屋 一刃』の姉妹店ということで、俄然期待の高まるお店です。 店舗概要 お店があるのは大阪府堺市 このお店があるのは大阪府堺市。古墳とか国内トップシェアの物品を作り出す中小企業とか、カラフルな色 […]
今回ご紹介するのは大阪にあるラーメン屋『谷口商店』さん。 〇〇商店といえばよく見かけるのが横浜家系なんですが、どうもちょっと違うみたい。 では、今回はそんな谷口商店さんをレポートです。 お店紹介 お店があるのは大阪府枚方市 このお店があるのは大阪の枚方。ひらパー兄さんでおなじみひらかたパークのある枚 […]
京都にはラーメン屋について、数々の名店と呼ばれるお店があってその中には色んな場所に店舗展開しているチェーン店も多いです。 今回はそんな中の一つ新福菜館をご紹介していきます。 有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ 新福菜館について 本店は常にライバルが隣に 本店は京都駅から東の方にある『高倉 […]
京都らしいラーメンってなんだろうって最近思うんです。 あれだけしょっちゅう食べといて何を今更☆ 多分店舗数で考えると京都に多いラーメン屋さんといえば、王将、来来亭、魁力屋辺りが浮かびますがどれも京都代表かといえばはっきり頷けない感じがします。 王将はどっちかって言うと餃子屋 来来亭の発祥は滋賀 魁力 […]
最近家族に好評の自家製ラーメンも第3段を迎えました。 毎週ラーメンばっかり要らない(*´Д`)=3とか言われてなかった? とはいえここへ来てネタ切れ感が凄まじいのもまた事実。 ということで今回は第3段で牛骨ラーメンというものに挑戦です。 牛骨ラーメン? 豚骨なら知ってるけどという方も多いかもしれませ […]
前回は美味しく食べられたものの、まだまだ改良の余地ありと裁定が下ったラーメン作り。今回はその第2段です。 www.aoimon.net あれは失敗の域やろ☆ [:contents] 今回は塩ラーメンに挑戦 というわけで今回挑戦するのは塩ラーメン。なんだかんだ言って塩ラーメンの最高峰ってこれじゃないか […]
今回は奈良県にあるラーメン屋『旭』さんのご紹介です。 威勢ときっぷの良さそうな大将が切り盛りする常連さんに愛されるこのお店、京都ラーメンと名乗るだけあって、その味の源流は京都のあのお店から。 では、今回はそんな特製ラーメン旭さんをレポートしていきます。 店舗概要 お店があるのは奈良県北葛城郡 このお […]
今回ご紹介するのは大阪にあるラーメン屋『ほそかわ』です。 このラーメン屋さんがあるのはとあるパチンコ屋さんの中。昔はパチンコ屋さんに入居しているごはん屋さんといえば食べれればよくて味は二の次やったんですが 普通に失礼やな☆ 最近は場所や立地で侮ることは出来ません。今回はそんなラーメンほそかわさんをレ […]