- 2021年7月10日
- 2022年4月30日
天下一品あるある言いたい
今回は京都人はみんな大好き天下一品。 天一好き派がいたり嫌い派がいたりするのになぜかしょっちゅうお世話になっていたり、京都人特有の教育方針があったりと何かとなじみ深いチェーン店ですが、今回はそんな天下一品あるあるをご紹介していきます。 konoha 筆者はコミュ障の為、交友関係は薄く狭く浅いです。そ […]
今回は京都人はみんな大好き天下一品。 天一好き派がいたり嫌い派がいたりするのになぜかしょっちゅうお世話になっていたり、京都人特有の教育方針があったりと何かとなじみ深いチェーン店ですが、今回はそんな天下一品あるあるをご紹介していきます。 konoha 筆者はコミュ障の為、交友関係は薄く狭く浅いです。そ […]
今回は大阪にあるラーメン屋さん『黒兵衛』をご紹介していきます。 個人的に学生の頃から親しんできた王道オブ王道の豚骨ラーメンのお店なんですが、このお店の真骨頂はサイドメニューにあります。 今回は一番おすすめがラーメンでないラーメン屋さん黒兵衛さんをレポートしていきます。 店舗概要 大阪府下数軒展開する […]
京都ってほんまに有名店の一号店が多いんです。餃子の王将、天天有、珍遊、天下一品etc… その中でも昔から親しんできたお店の一つとして挙げられるのがラーメン横綱。今回はそんな慣れ親しんだこのチェーン店を改めてレポートです。 店舗概要 正しい京都ラーメンの元祖 京都ラーメンってあっさりなんで […]
今回は大阪にあるラーメン屋『嵐風』さんのご紹介。 らんふうなど色んな読み方を連想してしまいそうですが、ARAKAZEが正解。牛骨ならぬ『牛塩』ラーメンご提供という一風変わった味が楽しめるお店です。 店舗概要 お店は大阪東部の街『門真市』 このお店があるのは大阪東部の街門真市。JR沿線、南部の人は勿論 […]
今回ご紹介するのは徳島ラーメンのお店『やまふく』さん。 四国で麺類と言えば香川の讃岐うどん。余りにも有名で、その陰についつい隠れがちなのが隣の徳島ラーメン。やまふくさんはそんな徳島ラーメンと、トマチーズラーメンを二本柱に据えるなかなか尖ったラーメン屋さんです。 店舗概要 お店があるのは徳島県板野郡 […]
今回は京都市にある麻婆豆腐専門店『辛いもんや』のご紹介です。 辛くない麻婆豆腐に意味はありませんが、ただ辛いだけの麻婆豆腐にも魅力を感じないという人はきっと僕だけはないはず。 あんただけや☆ 今回のお店は『麻婆豆腐専門店』しかも、辛いけどただ辛いだけじゃない、そんなお店をレポートです。 店舗概要 お […]
今日ご紹介するのは、京都にあるラーメン屋さん『楓林』。 ここのメインはちゃんぽん麺と皿うどん、地元で愛されるこういうお店にこそ隠れた名品が眠っていたりするもんなんです。 店舗概要 お店があるのは京都市山科区 このお店は京都市の東部山科区。京都市とはいっても市内中心の京都駅や祇園からは山一つ挟んだ向こ […]
今回は大阪にある『長浜ラーメン一番』のご紹介です。 近畿で豚骨ラーメンっぽいお店の元祖と言えばやっぱりここ。同様もしくは類似の店名を見かけるんですが関連性は不明。 いつも通り雑な解説やな☆ とりあえずそんな細かいことはさておき、色んな意味で元祖感が楽しめる長浜ラーメン一番さんをレポートです。 店舗概 […]
今回は京都にあるラーメン屋『きんざん』のご紹介です。 京風の味付けってあっさりしていて、懐石料理等のように何でもかんでも薄味の上品なものばっかりと思っている人はいませんか。まあ他のものも大概ですが、一番よくある勘違い、それが京都ラーメン=あっさりという間違え。今回はそんな人に正しい京都ラーメンのあり […]
今回は京都府向日市にあるラーメン屋さん『味見鶏まるめん』。 こちらの特徴はなんといっても大部分が無化調メニューになっている事。それ故に繊細な味が楽しめるというなかなか独自路線をひた走る人気店です。 店舗概要 京都府向日市にお店はあります このお店があるのは京都府向日市。長岡京市と共に、この辺りは細川 […]