- 2020年11月1日
- 2022年3月17日
古墳整備のお手本のような場所『黒姫山古墳』
今回は大阪にある黒姫山古墳のご紹介です。 古墳めぐりの経験がある方はたまに思うことはありませんか、ぼうぼうに生えた雑草、濁りのあまり見るに堪えない豪、墳丘部を埋め尽くして全体像が全くわからない木々。もうちょい整備しようず、と。 色んな事情があらはんねん☆ 今回はそんな全国のあんまり整備が行き届いてい […]
今回は大阪にある黒姫山古墳のご紹介です。 古墳めぐりの経験がある方はたまに思うことはありませんか、ぼうぼうに生えた雑草、濁りのあまり見るに堪えない豪、墳丘部を埋め尽くして全体像が全くわからない木々。もうちょい整備しようず、と。 色んな事情があらはんねん☆ 今回はそんな全国のあんまり整備が行き届いてい […]
今回は大阪枚方の『コスモスの里 穂谷』のご紹介です。 当ブログはその方向性から花といえばどうしても花の寺、神社にトピックが偏りがちなんですが いや、そうでもないで?割とテーマグダグダやし☆ ですが、花を純粋に楽しむなら花畑が一番、というわけで今回行ってきましたコスモスの里穂谷さんをレポートしていきま […]
難波のシンボルといえばくいだおれとグリコ、梅田はスカイタワー、じゃあ天王寺は? 答え:あべのハルカス。 高さの面ではハルカスにはるか上空を押さえられてしまった通天閣ですが、何故か大阪人に大人気の通天閣とその周辺をご紹介です。 通天閣ってどこにあるの? 通天閣、大阪のシンボルで最近では大阪のコロナ感染 […]
今回は大阪にある推古天皇陵のご紹介。 推古天皇という名前は日本の小学校に通っていれば誰もが一度は耳にしたことがある名前かと思います。聖徳太子が摂政についた際の女系天皇という事で教科書で一度は目にするお名前ですが、一体どんな人物だったんでしょう、今回はそんな推古天皇と推古天皇の陵墓『山田高塚古墳』に一 […]
大阪にある古墳の特徴の一つとして『古墳の周りは全部住宅』というのがほぼほぼ当てはまります。何と言っても日本第2の都市に数えられるだけあって、余っている土地などないようで、古墳こそしっかり原型をとどめているというより、よくこれだけ建物建てた中で宅地造成されたりしなかったなと逆に感心させられるくらい、周 […]
今回の舞台は大阪にある清寧天皇陵古墳。 第22代清寧天皇の陵墓として、世界遺産登録された『百舌鳥古市古墳群』を構成する一つに数えられる古墳の一つです。 古墳概要 古墳があるのは大阪府羽曳野市 この古墳があるのは大阪府羽曳野市、百舌鳥古市古墳群の東部、羽曳野・藤井寺市にある古墳の一つ。応神天皇陵を始め […]
今回は大阪にある『仁賢天皇陵古墳』のご紹介です。 大阪藤井寺にある百舌鳥古市古墳群の一つ。 古墳概要 百舌鳥古市古墳群東部の一つ この古墳があるのは大阪藤井寺市。百舌鳥古市古墳群の東部エリアにあたる藤井寺・羽曳野市にある古墳の一つです。この辺りは道を歩けば古墳にぶつかると言わんばかりに、もうそれこそ […]
今回はぶらりと大阪を旅する際のおすすめコース『真田幸村旧跡巡り』です。 ついこないだかのように思える大河ドラマ『真田丸』の主人公『真田幸村(信繁)』ですが、その人々に『日本一の兵(ひのもといちのつわもの)』とまで言わしめたその活躍は大阪での戦によるものです。 今回はそんな真田幸村の活躍を大阪にある幸 […]
今回は桜の名所としても名高い大阪の天王寺公園をご紹介です。 大阪南のランドマーク『通天閣』がある界隈で、広大なエリアには100年以上の歴史を持ち、今でも大人気の『天王寺動物園』があったり、『大阪冬の陣・夏の陣』でそれぞれ東西両軍が一度ずつ布陣したという世にも珍しい『茶臼山』があったり、勿論桜の名所で […]
今回は大阪にある岸和田城のご紹介です。 別名『千亀利城(ちきりじょう)』と呼ばれる大阪南西部にそびえる城で、現存するのは3層3階の天守閣のみですが、昔から京都・奈良と言う政治的な中枢から海に出る要衝として栄えた大阪の海の要衝として機能してきた重要拠点です。 では、今回はそんな岸和田城に一礼。 お城概 […]