- 2019年7月20日
- 2022年3月18日
日本でここだけ?歯の健康祈願の歯磨き面『柴籬神社』
今回は大阪にある『柴籬神社』のご紹介です。 第18代反正天皇(はんぜいてんのう)をご祭神としてお祀りする神社なんですが、ここは世にも珍しい歯のご利益がある神社としても有名な神社です。 では、今回は歯が悪い人、歯並びが悪い人のための柴籬神社に一礼。 神社概要 この神社は大阪府松原市にあります。もとはこ […]
今回は大阪にある『柴籬神社』のご紹介です。 第18代反正天皇(はんぜいてんのう)をご祭神としてお祀りする神社なんですが、ここは世にも珍しい歯のご利益がある神社としても有名な神社です。 では、今回は歯が悪い人、歯並びが悪い人のための柴籬神社に一礼。 神社概要 この神社は大阪府松原市にあります。もとはこ […]
今回は京都市にある『車折神社(くるまざきじんじゃ)』のご紹介です。 京都でも有数のパワースポットとしても名高いこの神社ですが、この神社のご利益は『芸能』。その為、その御利益そのものにあずかりたい人は勿論のこと、その御利益を頂きに参拝した芸能人の足跡を追いかける参拝客でも、賑わいを見せているのがこの神 […]
今回は左京区にある三宅八幡宮のご紹介です。 貴船・鞍馬へ向かう叡山電鉄沿線にあるこの神社、鳥居前に鎮座するのは狛犬ならぬ『狛鳩』。全国に数多ある八幡様は鳩を神のお使いとしてお祀りしているからだそうで、境内には鳩がいっぱい。では、今回は三宅八幡宮に一礼。 神社概要 この神社は京都市左京区にあります。 […]
今回は奈良県宇陀市にある『墨坂神社』のご紹介です。 奈良の神秘の湖『室生湖』の下流『宇陀川』ほとりにある神社で、朱塗りの橋から続く参道と宇陀川の穏やかな清流とが何とも言えない懐かしい気持ちにさせてくれるとても素敵な神社です。では、今回はそんな墨坂神社に一礼。 神社概要 この神社の歴史は第10代崇神天 […]
今回は奈良県にある『鏡作坐天照御魂神社』のご紹介です。 磯城郡にあるこの神社、その名の通り鏡を作る人『鏡作部』の信仰が厚い神社とされている神社です。では、今回はそんな鏡作坐天照御魂神社に一礼。 神社概要 この神社の創建は古く崇神天皇の頃に遡ります。『鏡作坐天照御魂神社』という神社の名前は鏡作に鎮座す […]
今回は奈良県にある『春日大社』のご紹介です。 京都なら八坂神社や伏見稲荷大社、大阪は天神祭りのある大阪天満宮とか今宮戎神社など代表する神社は人によって分かれるところかもしれませんが、奈良県は大体決まっています、それがこの春日大社。 奈良公園と言う奈良中の国宝をぎゅっと密度濃く詰め込んだこの一帯の最奥 […]
今回は飛騨にある神社『水無神社』のご紹介です。 山と川に囲まれたのどかな集落に在る一際立派なのぼりと鳥居、それが今回の水無神社、飛騨一ノ宮にあたるお社です。 では、今回は水無神社に一礼。 神社概要 創建概史 この神社があるのは岐阜県高山市。山と川に囲まれた風光明媚な地域にあって、ドライブがてら目的地 […]
例年6月5日はあがた祭りです。 京都府宇治市のあがた神社のご祭事として催されるお祭りで、最近のお祭りって結構規制が厳しくなったのか、珍しくがっつりと露店が出るとてもやかましい賑やかなお祭り。宇治は近年急激に観光客が激増した街とはいえ、普段は割と閑静な神社なんですが、この一日だけは様相が一変します。今 […]
今回は伊賀にある『大村神社』のご紹介です。 三重県と滋賀県の県境、忍者で有名な『伊賀』にある神社なんですが、ご利益は地震守護。地震と言えば昔から何故か馴染みのあるなまずも一緒にお祀りされているちょっと珍しい神社やったりします。 では、今回はそんな伊賀の大村神社に一礼。 神社概要 この神社は三重県の伊 […]
今回は堺市にある百舌鳥八幡宮のご紹介です。 堺市のど真ん中にあるこの神社は、堺市名物『仁徳天皇陵』をはじめとする大小様々な古墳『百舌鳥・古市古墳群』に囲まれた神社です。 では、今回は百舌鳥八幡宮に一礼。 神社概要 ご創建 この神社の創始は神興皇后の時代。三韓討伐の帰りに百舌鳥の地に立ち寄った神興皇后 […]