今回は宝塚市にある『伊和志津神社』のご紹介です。
宝塚市内随一の歴史を持つ神社なんですが、春夏秋冬ごと色とりどりな御朱印が頂ける神社としても有名なお社です。では、今回はそんな伊和志津神社に一礼。
神社概要
神社があるのは兵庫県宝塚市
この神社は兵庫県宝塚市にあります。言わずとしれた宝塚劇場・歌劇団で有名な宝塚市ですが、この神社のほか近畿でも有数のパワースポットと言われる『清荒神清澄寺』などもある密かにパワースポットで有名な街でもあります。
夏には境内一面に風鈴の音が鳴り響く
普段から境内は一面緑に囲まれる厳かな雰囲気に包まれる神社ですが、夏は境内中に風鈴がなびくインスタ映え抜群なスポット。
創建の歴史
この神社の創建ははっきりと記録がないものの、少なくとも859年にはすでにあったことが記録されていることから、相当の古い歴史を持っていることが窺えます。
戦国時代には朝鮮出兵の際、捕らえてきた虎を境内で飼育していたとか。
今と違って食肉の習慣があんまりなかったため、犬を餌にしようとしたんですが、思いの外強かった犬の反撃にあい、虎は死んでしまったんだとか☆
御祭神とご利益
この神社の御祭神は1柱のみ。
- 素戔嗚命
以前当ブログでもご紹介させていただいた日本を代表するヒーロー的存在の神様です。
この神社を含め全国でも素戔嗚命をお祀りするお社は多く存在します。
こちらの神社では県下4箇所で素戔嗚命をお祀りする神社と協同して、兵庫スサノオ四社巡りという夏季限定御朱印の配布もしているようです。
駐車場・アクセスなど
- 住 所:兵庫県宝塚市伊孑志1丁目4−3 伊和志津神社
- 駐車場:境内北西に多数あり。
カーナビそのままの案内で行くと西側鳥居の方に案内されるので、最後の神社前交差点は東へ行くと大きな駐車場へ行き着くことが出来ます。
境内散策
今回は南側鳥居から境内へ。周りは木々に囲まれ、暑い夏の日にも一時の涼を求めに訪れる地元の方にも人気の神社です。
本殿・拝殿
二の鳥居を抜けた先にあるのがこの御本殿とご拝殿。
夏詣の風鈴
初詣は聞いたことありますが、夏詣は初耳。
年のはじめに一年の平穏を願う初詣に対し、半年の平穏無事を感謝し残り半年の無事と発展を願うのが夏詣なんだとか。この神社ではその夏詣の際に『願掛け風鈴』というものを奉納する習慣があるそうです。
昔から風鈴の音色は厄を払ってくれるとされていて、境内に一面に吊るされた風鈴が風にそよいで一斉に鳴り響く様はほんとに悪いものをどこかへ取り払ってくれそうな、そんな幻想的な光景が広がります。
御朱印
ここの神社でもう一つ抑えておきたいポイントがこの御朱印。
通常のものから季節限定や誕生日・月限定など御朱印のバリエーションが豊富で、しかもどれも華やか。
どちらも挿絵が可愛くて文字通り他では手に入らない御朱印を体現したものと言えます。
まとめ
今回はこれで以上です。
御朱印は全部そろえていくと、結構お値段が張ってしまうところですが物は考えようで、こちらの御朱印は収益金を寄付へと回しているんだとか。
御朱印は頂けて、そのお金が寄付を通じて誰かの為になっていると思えば何個かの御朱印を頂く心理的なハードルも下がるのではないでしょうか。