注目キーワード

熊野詣その3。ご利益は縁結びと富貴隆昌『熊野速玉大社』

Pocket

関西のパワースポットといえば、やっぱり熊野詣は外せない場所なわけで。
ただ、熊野本宮大社・熊野那智大社とも鎮座しているのは結構な山深い山中、アクセスルートはしっかりしていてマイカーでの参拝ならなんてことはないですが、公共交通機関での訪問となるとかなり大変、というかほぼ不可能です。
今回はそんなたどり着くこと自体が既にそこそこハードルの高い熊野詣の中で唯一街中にある熊野詣初心者コースともいえる熊野速玉大社に一礼。

神社概要

熊野速玉大社は和歌山県新宮市に

この神社があるのは和歌山県南東部の街『新宮市』。熊野詣というのは熊野三山(熊野本宮大社・熊野那智大社・熊野速玉大社)の三社をめぐる事を指すわけですが、冒頭でも掲載した通り一個一個のアクセス自体が小旅行になってしまう熊野詣の中で唯一街中にあるという事で比較的ご参拝しやすいポジションにあるのがこの神社です。
因みに最寄駅は和歌山南東部の中心『新宮駅』から徒歩16分、全て徒歩で熊野詣を敢行していた昔の人に及ぶべくもありませんが、アクセスが格段に良い事はご理解いただけるかと思います。

他の二社も一応バスが通っていますが地元民向けと言うか、正直期待できるものではありません☆

創建は大昔

熊野三山はどれも相当な歴史があり、他の二社同様詳細な創建年代は不明なんですが、その信仰の興りは神代(第10代神武天皇の頃より前)まで遡ると言われています。
現在もこの神社の主祭神とされている熊野速玉大神と熊野夫須美大神は、まずこの神社の少し南にある神倉山のゴトビキ岩に降臨したとされていて、その神様たちをお祀りするようになったのが始まりとされています。

現在の位置に遷しお祀りされるようになったのはそれからずっと後、第12代景行天皇の頃になってからとされています☆

この神社は『新宮市』という町にありますが、この新宮という名前はこの時、熊野の神様がお遷りになった新しいお宮がある土地=新宮というのが由来なんだとか。

御祭神

当初、この地に降り立ったとされる熊野速玉大神と熊野夫須美大神の二柱に家津美御子大神(=素戔嗚尊?)を加えた三柱をお祀りしていたんですが、平安時代に入り現在のような十二神をお祀りするスタイルに移行しました。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902205434j:plain

この境内にお社を十二設けて十二神をお祀りするというのは熊野三山共通のスタイルです☆

ご利益

この神社のご利益はズバリ縁結びと富貴隆昌。
縁結びですが、この神社に当初降臨した熊野速玉大神と熊野夫須美大神は夫婦神とされていて、その夫婦仲にあやかり意中の相手とのご縁を結びたい恋人・夫婦仲の絆を強めたい、そんな人達の参拝が絶えない、そんな神社です。
『富貴隆昌』という言葉はあまり耳馴染みの無い言葉かもしれませんが、地位の向上し、財産が増えるという意味があるそうです。
和歌山の東側海沿いの観光スポット目白押しの新宮市というのもあって、この2つのご利益を求める参拝客が年中絶えない、そんな神社です。

アクセスなど

  • 住 所:〒647-0081 和歌山県新宮市新宮1番地
  • 駐車場:あり。境内駐車場が十数台分。

駅から近く、大きな道にも面していて駐車場の台数もまあまあ確保されているので、車でも公共交通機関でもアクセスの良い場所にあります。

境内散策

境内散策はまずこの立派な鳥居と朱塗りの橋から始まります。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902213151j:plain

御本殿・ご拝殿

真っ直ぐに伸びる気持ちの良い参道を抜けるとこれまた立派な御神門。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902213345j:plain

境内の最も奥の位置にある社殿、それがこの神社のご拝殿と御本殿です。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902213504j:plain
f:id:aoi0730kanon0930:20200902213501j:plain

ご拝殿は残念ながら修繕工事中だったのですが、ご神門と共に印象的なのが注連縄。

結社・速玉社・上三殿・中四社・下四社

拝殿と塀に囲われて見ることは出来ませんが、この神社は他の二社と同様、拝殿奥には十二のお社が建てられていて十二の神様がそれぞれお祀りされています。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902214234j:plain
熊野速玉大社HPより

f:id:aoi0730kanon0930:20200902214544j:plain

八咫烏神社・手力雄神社

熊野詣のマスコットであり、サッカー日本代表のシンボルでもある八咫烏をお祀りする実はありそうであんまり見かけない神社と天岩戸の大岩を開いた力自慢で知られる神様『天手力男命(アメノタヂカラオ)』をお祀りする手力雄神社。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902215504j:plain
f:id:aoi0730kanon0930:20200902215508j:plain

熊野神宝館

室町時代を中心とした美術品・所蔵品を納め、展示しています。そのどれもが国宝指定されているにも関わらず一部とはいえ普通に展示されているという大盤振る舞い。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902221103j:plain
f:id:aoi0730kanon0930:20200902221427j:plain

※参拝当時新型コロナ自粛のせいか閉館中でした。

ナギの大樹

神社の御神木『ナギの大樹』。樹齢千年を数える柳の木は柳とは思えないほど立派で力強い枝葉を広げています。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902221229j:plain
f:id:aoi0730kanon0930:20200902221233j:plain

御朱印

御朱印は社務所にて頂けます。2020.8現在、コロナウイルス感染対策の為、御朱印授与は書き置きのみとのこと。

f:id:aoi0730kanon0930:20200902222201j:plain

まとめ

今回はこれで以上です。
熊野三山を巡るならちょうど他の二社を街道で結ぶちょうど中間地点にあり、また三山のうち一社を巡りたいと考えるなら一番アクセス良好な場所にあることから、まず熊野詣を思い立ったら、ここを中心にルートを考えると良いかも知れません。
縁結びと富貴隆昌の御力、思う存分与して下さい。

NO IMAGE

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております! 日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。

日本国内のテーマでナンバー1を目指しております。どうか皆様のお力をお貸しください。よろしくおねがいいたします。