今回は京都にあるラーメン屋『黒船』さんのご紹介です。
このお店のラーメンは色々あるものの、メインジャンルは味噌ラーメン。濃いからか好みが別れるからか北海道でも行かない限り、味噌ラーメンメインのお店ってなかなか見つけることが出来ません。今回はそんな貴重なお店の一つ『黒船』さんをレポートです。
店舗概要
お店があるのは京都西院
このお店があるのは京都市右京区。最寄り駅で言えば阪急西院駅になるんですが、ちょっと離れているのでいまいちアクセスしにくいのが難点といったっところです。
外観は独特なマーブル模様からどっちかカレー屋さんを想像してしまうところですが、中は頑固親父を絵に書いたような大将が切り盛りするカウンター一色のお店。
営業時間・定休日・アクセスなど
このお店に関する情報はこんな感じ。
- 営業時間:11:30~翌2:00
- 定休日 :特になし。
- 駐車場 :なし。
- 住 所:〒615-0061 京都府京都市右京区西院乾町70-1
- 座 席:カウンター13席
- 支払方法:現金のみ
京都のメインストリートの一つ『四条通』沿いなので、付設駐車場は期待するのが酷でしょう。すぐ近隣にコインパーキングはあるので車を停めること自体にこまることはありません。
メニュー・味
メニューです、食券制。各ラーメンは店の前と店内にばっちり大写しにされているので、それを見ながらじっくり選べるのがgood。


ラーメンの種類は味噌、塩、醬油、辛味噌、それにつけ麺とバリエーション豊富。
そして写真を見る限り総じてボリュームありそうなメニューばかりなのが期待の高まるところです。
野菜モリモリの味噌葱バター麺
味噌葱バター麺です、こんもりとした葱タワーと丼の半分を埋め尽くすコーンが印象的。麺は噛みごたえのある中太麺。


バターを溶かす前は荒々しいこってり味噌、バターを溶かせばそれがまろやかになる二段仕様。白髪ねぎとコーンは食べても食べても減ることはなく、食べ応えは抜群、そしてそれは白ごはんとの相性も抜群です。
ランチ限定でサービスのライスがついてくるのですが、その上にこのあふれるような野菜たちを盛り付けるだけでちょっと豪華な丼の完成。
ライスといいラーメンと言い、がっつりしたラーメンは単品で十分に満腹になれるボリューム感です。
まとめ
今回はこれで以上です。京都のラーメン屋さんはようけある代わりに人気のないところはびっくりするくらい早く潰れます。その中でこのお店はずっと昔からこの場所で営業をされている事、それ自体が美味しさの一つの証左と言えます。