今回は大阪にあるラーメン大和さんのご紹介です。
スープもさることながらプリプリ・もちもちっとした加水麺が特徴のお店でした。
店舗概要
お店は大阪府四條畷市
このお店があるのは大阪府四條畷市。何本かある幹線道路の一つ国道170号線沿い。南向きの道路沿いにあるんですが、片側2車線のおおよそ車が途切れることがない場所にあるので、入出庫はくれぐれも無理しないように。
外観・内装ともモロチェーン店
このお店、同じ名前じゃないのでいまいちわかりにくいんですがらーめん豚吉のチェーン。
なので、フランチャイズ含む白馬童子や花丸軒の姉妹店ということになります。そういえばどことなく外観も内装もキムチバー無料開放なのもどこか知ってる感が漂います。
チェーン展開状況(2020.9月時点)
直営店7、フランチャイズ36。主なブランドラーメン白馬童子、豚吉、花丸軒など。
メニュー・味
メニューです。ラーメンは種類豊富な6種類。他にも定番の餃子や唐揚げ、それにお昼ごはん時に欲しくなるメンチカツ・コロッケなどのおかず系、他おつまみやセットメニューも豊富に取り揃え。


ちっちゃい子連れの時に重宝する『お子様ラーメンセット』など好感度高しですね☆
待っている時にちょいちょいつまめるキムチバー、子供の手持ち無沙汰解消のぬりえまで用意されている用意周到っぷりは流石チェーン店といったところ。


大和ラーメン背脂三倍増し
こってりはあとあと腹に響くと思いつつ背脂MAX界王拳3倍の大和ラーメン。


誰にでも通じるネタやと思うなよ?
とんこつ系のスープって細麺が定番ですが、ここはしっかり噛みごたえ、もちもちしこしこの加水麺。麺大盛りと背脂増量は無料対応なのが嬉しいところ。
塩ラーメン
口コミで結構言及が多い塩ラーメン。
背脂をMAXまで増量してしまったので対比が難しいところですが、あっさりとした塩のスープに麺がよく絡みます。
半チャーマヨ丼
まかない飯から発展したなんて言う話が聞こえてきそうな丼系メニュー。
見栄え良くマヨネーズを格子状に散らしたりという盛り付けの凝り方が見られないのがまかない飯感が出ています。
注)元まかないという説明は一切ありません☆
まとめ
今回はこれで以上です。
なんだか賛否両論の多いお店のようですが、個人的には麺がお気に入りといったところのお店です。大盛り無料でフライ物もあって空きっ腹でガッツリ食べたいという人におすすめのお店です。