京都らしいラーメンってなんだろうって最近思うんです。
あれだけしょっちゅう食べといて何を今更☆
多分店舗数で考えると京都に多いラーメン屋さんといえば、王将、来来亭、魁力屋辺りが浮かびますがどれも京都代表かといえばはっきり頷けない感じがします。
- 王将はどっちかって言うと餃子屋
- 来来亭の発祥は滋賀
- 魁力屋が躍進したのは割と最近
最後のは別にかまへんやん☆
で、ふと浮かんだのが天下一品。
昔から京都にあって濃いだのなんだの文句を言いながら親しまれている天下一品を解説していきます。
ちょいちょいディスっている様に感じるかもしれませんが、愛情の裏返しと受け取って頂ければ幸いです☆
天一の基礎知識
ラーメンの味は基本的に3種類
天下一品の味は基本的にこってり、あっさり、そしてその中間辺りに位置する屋台の味の3種類があります。
基本的に男性はこってり、女性はあっさりを毎回注文します。
- なんであんなコッテコテのラーメンが食べられるんだろう?
- なんで天一来てあんな普通ぽいラーメン食べてるんだろう?
という疑問をお互いに感じています。そして大体の人は毎回その2種類のどっちかしか食べないので、一番元祖に当たるはずの『屋台の味』や満を持して登場した『味がさね』を知らないまま過ごしています。
本店は北白川
天下一品の本店は京都の北白川という場所にあります。当ブログでも何店か紹介している京都のラーメン激戦区『一乗寺』に隣接するエリアで、広域で捉えるとこの北白川地域も含めて京都左京区のラーメン激戦区にある1店舗と言えます。
現在(2020年6月)全国237店舗を展開するようになった今でもその頂点に君臨する北白川本店。
個人的にというか大多数の人はそれほど味に違いはないと思っているんですが、それは京都人にとってタブーとされていて、他の店舗とレベルが違う(位美味しい)と厚く信奉されている、平日でも満席が当たり前の人気店です。
関西では社長の顔は割とおなじみ
最近何故かめっきり見かけなくなってしまったんですが、天下一品のCMは関西で割とおなじみで、こってこての昭和感漂うテイストが持ち味。昔の551の○莱のCMを思い浮かべてもらえればよいかと思います。
【551】 蓬 莱 HORAI 豚饅・餃子・焼売 CM大全集 【全18種】
そっちも放映地域は主に関西じゃないかな?
主な特徴は二つ。
- 社長が出演
天下一品の創業者にして現社長でもある木村勉さん、僕が見る限り毎回CMに出演し、芸能人と共演します。
それこそいろんなバージョンがあるのでその度に出演回数は増えるだろうため、必然的に経験値が貯まる、はずなんですが全くCM慣れなされません。
毎回毎回たどたどしい喋り口調が微笑ましく、逆にわざとやってるんかな?と思わせる位なんですが、テレビ慣れした芸能人との空気の違い感が半端ないCMが毎度作られています。恐らくあの永遠にテレビ慣れしない空気感に対抗できるのは僕の知る限りリー○21の社長のみでしょう。
【リーブ21公式】 CM|「生え続ける発毛、目指しませんか?」篇 15秒
○ーブ21今回関係ないのにええとばっちりやね☆
何故か出演者を見かけなくなる
これは僕がテレビをあまり見ないタイプやっていうだけかもしれませんが、天下一品に出ていて芸能人はなぜか見かけなくなります。
見なくなってしまったので名前が浮かばないんですが
- ガッキーとかクッキーとかいう響きの名前の人
- 説明書みたいな名前の人
両方見なくなってしまいました。ご存知のかたいらっしゃれば教えていただきたいのですが、残念ながら名前がわからないので教えてもらいようがありませんね。
天下一品CM
親は子供に食べに行っちゃだめと教える(昭和)
大体の年齢がバレてしまうのですが、昭和のお母さん方はとにかく食品添加物というものが嫌いで、駄菓子屋とかインスタントとかレトルトというものを悪と見なしていました。
一部の家庭の事情です☆
そんな健康志向のママたちにとってスープギットギトの
コテコテって言えよ☆
如何にも色々入ってそうな天下一品は諸悪の権化のように写ったことでしょう。
なので、子供はなかなか食べさせてもらえず、父親が食べたという話でどんなものか想像するにとどまるという魅惑の食べ物でした。実際僕も成人してからしか食べたことがありません。
実際にはお店がウリの一つにしている通り、鶏ガラと野菜を煮詰めた、成分としてはコラーゲンたっぷりの(塩分とかは別にして)健康志向のスープとも言われています☆
天下一品あるある(多分京都人限定)
京都人限定というか僕の周り限定かもしれませんが、色んな場所にいろんな天一があればいろんな人に愛されていて、それ故にいろんなこだわりが生み出されているのも事実でしょう。
MY天一がある
一見すると近所の天下一品を指すようですが全く違います。チェーン店って店舗展開が広がるにつれて、味がちょっと違うと感じることはありませんか。天下一品はこってりだからということなのか、その違いが店によってかなり顕著に現れる(気がします)。その為、京都人は自分好みの天一を最低一つは確保していてそこをMY天一としてそこばっかり食べに行くようになります。
そしてあそこの天一は美味しい、あそこの天一はまずいという同じ天一のハズなのにまるで違うチェーンかのように扱う会話が日常的になされています。
最近のチェーンは『セントラルキッチン』というのが主流のようで、だいぶ味は平準化しましたが、今でも京都人は店ごとに味が違うと信じています☆
定食がちょいちょい違う
これは店舗規模による違いというのもあるかもしれませんが、取り扱うメニューがバリエーション豊富なことと同時に、定食メニューがこっちの店ではあるものがあっちではないなどのお話が結構あります。
例えばこちらは京都市右京区『太秦店』の定食メニュー。
こちらは宇治小倉店のメニュー。(写真は食べログより転載)
太秦店には豚丼とか明太子丼など定食はおろか単品メニューでもありません。逆に太秦店に当然のように並んでいる豚キムチ丼は小倉店にはありません。
チャーハンなどの定番メニューは恐らく全店共通だと思いますが、マイナーなメニューはあったりなかったりと、良い意味でオリジナリティ、言ってみれば店ごとの規律がゆるいのが天下一品の特徴です。
京都人はさっきのMY天一と合わせてMY天一定食も頭に入っていて、これらを使いこなし、天一ライフを楽しんでいるというわけです。
天一の作法がある
ここからは更に筆者の個人的意見が強くなります☆
まずこれがラーメンこってりです。普通に頼んだらこれが出てきます。いかにもこってりした感じのスープが特徴的。
最近は風邪気味(新型コロナでは多分ありません)なので、普通に頼んでいますが例えば僕の食べ方はラーメン、こってり、麺硬め、ネギ抜き。そして備え付けのラーメンダレを2周半。
そして導き出される結果がこちらです。
見た目の彩りとか、塩分含有量とかは度外視の天一マイスタイルを貫いた結果です。
ネギを抜く理由はスープを最後まで飲む際に邪魔だから。
そりゃ家族に豚とか呼ばれるようになるよね☆
ひとそれぞれですが、大なり小なり天一を愛する人間は皆、MY天一スタイルを持っていて、他の食べ方を試そうともせず、毎回この食べ方を踏襲します。
オリジナルの食べ方がある
MYスタイルの派生型とも言えるお話ですが、天下一品を愛する人の間ではオリジナルの食べ方も確立されています。
- ラーメンを食べた後、ライスにスープをかけるorスープにライスをIN
- 明太子丼にスープをIN
- チャーハンおじや
- 餃子・唐揚げのつけダレにラーメンスープをリサイクル
その店舗に無いメニューもあるので、MY天一、MY天一定食と更にMY天一オリジナルメニューを使いこなし、これを日夜食すことで我が天一メニューが一番と一人でほくそ笑む(天一の愛好者は割と一人客が多い)日々を過ごしています。
まとめ
今回はこれで以上です。
僕も歴史は長いとはいえ、いろんなラーメンを日夜食すことを一つの趣味にしている僕は真の天一フリークから見たら鼻くそのような存在かもしれませんが、一人の天下一品愛好家として本記事を掲載してみました。
なんだかんだ言って来年で創業50年を迎える天下一品の魅力を感じて頂ける一助となれば幸いです。