先日、このブログで紹介しましたやたら旨いわらび餅のお店、憩和井。
その系列店がごく近所にできました、その名も『とにまる』。
平等院店のもう目と鼻の先のお店なんですが、こちらではカフェの他ランチも楽しめるようになっています。
店内
プレオープンで少しだけお店を開けていた時期があったんですが、店内は白を基調としたお洒落な造りになっています。4人掛けテーブルを中心に6~8席程度、ランチタイムには少し混雑するかもな気がします。
お土産品
席について食事、カフェも勿論楽しめますが、元々が飴屋さんなのでお土産品もやっぱり飴一色。


丸いのから細長い棒状の物から、赤から青から緑から。。もう色とりどりで見てるだけでも楽しめます。
然しながら、このお店の一番のウリと言えばこの綿あめやと思います。
一個600円と少々高いのですが、食べきった棒を返却すれば100円キャッシュバックされます。お値段は夜店のものくらいでしょうか。特筆すべきはこの大きさときめの細かさ、それに色のバリエーションの豊富さ。流石は飴屋さんが作っているといったとこでしょうか。
綿あめの事を子供がよく『雲を食べてるみたい』と言いますが、この軽さは正に雲を食べているようです、それに最後湿気を吸ってべちゃっとなってしまうのが個人的にあまり好きでない、というかはっきりいってあれがあるから嫌いな食べ物に分類されるんですが、最後までふわふわっとした食感はなくならず美味しく頂く事が出来ます。
メニュー
こちらのお店はイートインに力を入れているみたいです。
ランチメニューは4種類。


中でもハンバーグは一押しみたいで、肉肉しいバージョンと、ジューシーバージョンの二種類を揃えています。
素朴な洋食屋さんというか某タ〇タ食堂を思わせる健康食を思わせる彩りのよい食卓です。
家族で行ったので、あとは西京粕漬鰆焼き定食、ビーフシチューもチョイス。
鰆は少し小さめで朝食か?!と正直少し残念やったんですが、
ビーフシチューは美味しかったです、ルーは甘め、野菜が溶ける寸前位まで煮込まれ肉もとろっとろ、噛むという動作が全く必要のない一品でした。
1,600円はちょっと痛いけど子供も喜んでたし良しとします。
その他カフェメニューも豊富に揃えているみたいです、特に夏季はかき氷も色々。


アクセスその他まとめ
- 営業時間:11時00分~18時00分
- 定休日:特になし
- 駐車場:なし
- 住 所:〒611-0021 京都府宇治市宇治妙楽171−21 宇治橋通り商店街
宇治市の宇治橋通商店街、京阪宇治駅側から進入してすぐ位のところです。
お店のHPで掲載されている住所をマップで調べても変な感じのところを指すんですが、要は京阪宇治駅側から入って数十m歩く間の向かって右手に↑の看板が見えてきます。全体的にお値段は高め設定なんですが、一品一品にこだわりが見て取れるお店です。今のところまだ穴場なんで混む前に行きたい方は今のうち。